企業情報

会社概要

                                                                               
社名(屋号) カーボンゼログローバル株式会社
代表取締役岡 大貴
所在地 東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル3F
電話番号 03-6737-7359
受付時間:9:00〜18:00(※土日祝日を除く)
資本金 2,000万円
設立 1976年2月
事業概要 ・林業向け脱炭素施策の収益化
・カーボンクレジットの流通サポート
・山林業、製材業及び木材加工業
・各号に付帯する一切の事業
グループ会社Carbon Zero株式会社
森林開発アライアンスパートナー Infinity Invention.JSC

沿革

1976年2月株式会社日米投資ドクター 創業

当社の前身である「株式会社日米投資ドクター」は、1976年2月に設立されました。 創業以来、不動産の売買・賃貸・管理業務、株式および証券に関するアドバイザリー事業を中心に、地域経済の発展とともに着実に歩んでまいりました。
また、ゴルフ場運営や山林業・製材業・木材加工業など、時代の変化に応じた事業を幅広く展開。約半世紀にわたり、堅実な経営方針と誠実な企業活動によって、安定した経営基盤と信頼を築いてまいりました。

2024年4月林業・製材業・木材加工業の事業継承

長年培ってきた事業ノウハウとネットワークを基盤に、環境と経済の調和を目指す新たな領域として「山林業・製材業・木材加工業」を正式に継承。
森林資源の循環的な活用を通じて、持続可能な社会づくりに貢献する体制を整えました。
この転換は、安定した事業構造を維持しながら、自然資本を活かした新しい成長モデルへの移行を意味しています。

2024年8月カーボンゼログローバル株式会社へ社名変更・本社移転

地球規模で進む脱炭素の流れに呼応し、企業理念と事業内容をより明確に示すため、「株式会社日米投資ドクター」から「カーボンゼログローバル株式会社」へ社名を変更いたしました。
同時に、本社を東京都港区北青山へ移転し、グローバルな事業展開を見据えた新体制を構築。
持続可能な成長と社会的信頼の両立を目指す企業として、経営基盤を一層強化しております。

2024年8月森林開発パートナーとの協業・個人参画型カーボンクレジットサービス開始

森林開発・環境保全の分野で豊富な実績を持つインフィニティインベンション社と戦略的パートナーシップを締結。
ベトナムを中心に、森林再生とカーボンクレジット創出を両立させる国際プロジェクトを推進しています。
また、同月より、一般の方々が環境貢献の一環として参加できる「個人参画型カーボンクレジットプログラム」を開始。
気候変動対策を社会全体に広げる仕組みを整え、持続可能な未来づくりへの参加の場を提供しています。

2024年9月〜10月次世代人材の採用と組織基盤の強化

将来を見据えた事業の持続性と発展性を高めるため、若手インターンや新メンバーの採用を進めました。
新しい視点と技術力を取り入れた柔軟な組織づくりを推進し、次世代を担う人材育成にも注力。
多様な人材が活躍できる環境を整備し、安定した成長と革新の両立を目指しています。

2024年11月ミッション・ビジョン・バリューの策定

経営理念を明文化し、全社員が共通の価値観をもって行動できる指針として「地球環境の再生を通じて、次世代へ持続可能な未来をつなぐ」をミッションに設定しました。
この理念のもと、社会的責任と持続的な成長を両立させる経営方針を確立し、企業としての信頼性と一体感を高めています。

2025年4月新規メンバーの参画と組織体制の刷新

新たに3名のメンバーが加わり、社員・インターンを含めた体制を8名に拡充。
事業拡大に伴い、意思決定の迅速化と責任の明確化を目的とした組織改革を実施しました。
また、外部専門家や顧問との連携を強化し、法務・財務・コンプライアンスの面からも堅実な運営体制を整備しています。

2025年6月コーポレートサイト全面リニューアル企業情報の透明性と信頼性を高めるため、公式コーポレートサイトを全面リニューアル

企業理念・事業内容・プロジェクト進捗を明確に発信することで、企業や自治体、個人の皆さまにとって信頼性の高い情報プラットフォームを構築しました。今後も「誠実」「透明性」「未来志向」を軸に、社会に信頼される企業経営を続けてまいります。

総括

カーボンゼログローバル株式会社は、1976年の創業以来、時代の変化を見据えながら、堅実な経営を続けてまいりました。
そして今、脱炭素という新たな社会課題に向き合い、環境価値を経済的価値へと高める取り組みを進めています。
これからも「信頼・誠実・持続性」を企業活動の基本とし、社会から長く信頼される企業として、未来への責任を果たしてまいります。

               

経歴

カーボンゼログローバル株式会社
代表取締役 岡 大貴(おか だいき)

広告代理業にてデジタルマーケティング、特に広告運用において数百社の企業支援に従事。データドリブンな運用手法と、高い収益性を実現する戦略設計に定評があり、多くのプロジェクトで事業の成長フェーズを牽引。
その後、環境問題への深い関心と、社会価値と経済価値の融合を志向し、東南アジアを中心に森林型カーボンクレジットの創出に取り組む。
自らベトナム現地に複数回渡航し、森林使用権の取得から植林種の選定、現地パートナーとの三者契約に至るまで、開発全体のディレクションを主導。
マーケティングで培った戦略眼と、現場主義で構築した森林開発体制を武器に、信頼性あるカーボンクレジットの供給と、持続可能な脱炭素経済圏の構築に挑んでいる。

メッセージ

皆さま、当社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たちは、地球環境と調和しながら持続可能な未来を実現することを使命に、カーボンクレジット市場に積極的に取り組んでいます。気候変動という人類共通の課題に向き合い、私たちが未来の世代に豊かな地球を受け渡すために、環境保護への投資はますます重要になっています。
当社は、企業や個人が温室効果ガスの削減に貢献しながら、経済的にもメリットを享受できる仕組みを提供しています。カーボンクレジットを通じて、持続可能な社会の実現に向けて共に歩んでいくことを目指しています。
私たちの活動を通じて、皆さまと共により良い未来を創り出せることを心から願っております。引き続き、ご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

組織図
組織図
ボタン:ページtopへ移動 ボタン:販売パートナー申込のお問い合わせへ移動
カーボンクレジット予約購入についてのお問合せはこちら